
<作業時間15分・音は出ません>
鍵プロでは鍵穴から侵入する空き巣被害は皆無と見ています。日々ご依頼頂く鍵交換の理由として、空き巣被害者からのご依頼もありますが、ガラス割れやバールでこじ開けが侵入経路となっています。よってディンプル錠よりも経済的で、物持ちもよく(5年~10年と交換不要)、合鍵なども800円程度でできる方が利便性は抜群です。もちろんピッキング対策品になります。
見た目は昔ながら・・・でもこれが一番シンプルで長持ち。ディンプル錠などハイセキュリティーのシリンダーは、精度が高すぎて不具合なども多く、合鍵を作るのに4000円~5000円という所もございます。
昔ながらの鍵への交換料金(鍵3本付) <出張費・作業費・部品代込み> 12600円~
<作業時間15分・音は出ません>
高性能・高精度シリンダーへの交換を希望の方はこちら。お客様の玄関のドアのケース錠によりメーカーは変わりますが、弊社では国産一流メーカーのMIWA・GOAL・SHOWA・WEST・FUKIのディンプル錠の中からお客様へご提案しています。なるべく国産一流メーカーをおすすめしている理由は、やはりたくさんのお客様選ばれているブランドだからです。性能はもちろん、ピッキング・破壊解錠などにも頑強です。その代わり定期的なメンテナンスや部品の寿命は短く、合鍵なども割高となります。合い鍵は1本4000円~5000円程度が相場となります。
高性能のディンプル錠への交換料金(鍵3本付) <出張費・作業費・部品代込み> 21000円~
<作業時間30分・音は出ません>
引き戸錠の鍵が回りずらい、鍵が空回りしてしまうなど建付け不具合による鍵の修理又は交換を承ります。この場合交換するとおおよそ症状は改善されます。引き戸の場合は一式交換になりますので、普通のドアの鍵交換より割高になります。引き戸錠はディンプルタイプの鍵が主流となっております。
引き戸錠の鍵交換料金(鍵3本~6本付) <出張費・作業費・部品代込み> 21000円~
<作業時間30分・音は出ません>
アパートタイプや戸建の勝手口などによく使われているドアノブ(握り玉・玉座=意味は同じ)タイプの鍵交換。こちらも一式交換となるのと、作業工数が少しかかるため、割高になります。この鍵も昔ながらのギザギザタイプ・高性能のディンプル錠タイプとご用意しております。
ドアノブ式の鍵交換(鍵3本付) <出張費・作業費・部品代込み> 昔ながらの鍵へ交換 14700円~
高性能ディンプル式への鍵交換 21000円~
<作業時間60分・音は出ません>
このタイプは15年以上経過している事が多い為、鍵の不調時は部品が生産中止されており本体交換になる事があります。
通常タイプの本体一式の鍵交換 31,500円~
高性能ディンプルタイプへの本体一式交換 42,000円~
【よくある注意】最近、鍵の調子が悪いなと思ったら、早めに修理か交換しないとドアが突然開かなくなります!その場合開錠費用など別途料金がかかってしまいます。鍵を紛失したなどの理由で交換を希望される場合は鍵屋さんだけの特殊技術で格安で、新しい鍵へ変化させる事ができます。15,750円~
<作業時間80分・音は出ませんが閉店後に作業を希望の場合はご相談下さい。(自動ドアの脱着が必要となります)>
従業員の入替に伴う交換や、鍵が抜けない、鍵が空回りしてしまう場合におすすめします。【仕様・性能】
鍵交換の際は自動ドアを脱着して交換する場合があります。鍵穴が2ヶ所ある場合は28,000円~、両開きの自動ドアの場合は37,800円~となります。工夫すれば安くできる場合もありますので現地で作業員とご相談下さい。
<作業時間80分・音は出ませんが閉店後に作業を希望の場合はご相談下さい。(自動ドアの脱着が必要となります)> アーチのような取っ手になっているタイプや色々な形状があります。
高性能ディンプルタイプ(Wロック) 42,000円~
高性能ディンプルタイプ(1ロック) 21,000円~
*通常タイプへ希望の方は現地で作業員と相談下さい。
【仕様・性能】
・最新型の錠前でピッキング・破錠など鍵穴からの侵入は不可能です。
・通常タイプへの交換は部品が生産されていない為できない場合が多い
上記価格は目安価格であり、現場の状況やお客様のご要望等によりお取り寄せ、加工作業が必要な場合、作業工数や時間帯などにより料金は多少変動することがございます。